金沢舞台プレゼンツ
無観客チャリティライブ「ハモりを止めるな!」
アマゾネスライブ

2020年5月31日にオンライン生配信で開催しました!
ご覧いただいた方ありがとうございました。
コンサートやライブの開催が困難になり、エンタメ業界全体が落ち込んでいたこの期間に(株)金沢舞台さんからお声がけを頂き走り始めた大チャレンジ企画、約3週間という短い準備期間で初めてづくしの問題づくし・・・。金沢舞台さんは舞台照明音響のプロですが、映像を生でオンライン配信するということは全くの専門外。アマゾネスメンバーの奈美さんと金沢舞台山口専務が一緒に一から勉強してシステムを作りあげてくれました。
会場はなんと金沢舞台さんの倉庫(!)もちろん換気や消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスなどを徹底し、ステージ上もビニールシートで区切り私たちの飛沫を防いでいました。でもご覧になった方はわかると思いますがそこはまるで本当のライブハウスのようでした!舞台音響照明!もちろんプロの仕事ですから!!
今回の配信にはいくつかの目玉がありまして、その一つが東京にいるマネージャーのリモート出演(コスプレ付き)遠くにいても出演出来るオンラインならでは!そしてもう一つがVOX OF JOY Choirのリモートコーラス動画とのコラボ出演!!その場にはいないメンバーとつながって一緒に歌える喜びと感動がありました。

まだまだ世の中は自粛が必要な中、金沢のエンタメ界をほんの少し盛り上げられたのではないでしょうか。ライブの見逃し配信は6月10日までの期間行っています。こちらのサイトからオンライン購入頂けます。
https://vojmusic.thebase.in/
そして今回の収益の一部は金沢舞台さんを通じて医療従事者の方に寄付させていただきます。寄付金のお申込も同じサイトで受け付けておりますのでどうぞよろしくお願いします!
ミュージカルワークショップ第3期 参加者募集
リアルでもオンラインでも参加可能!
今私たちにできる最大限の表現によってゼロからミュージカルをつくりあげる醍醐味を一緒に味わいませんか?
コーラスユニットVOX OF JOYのオリジナル楽曲によるミュージカル公演に向けて、一緒に舞台を作り上げていく仲間を募集します。

【ワークショップ全日程】
第1回 10月25日(日)13:00~21:00
金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
第2回 11月22日(日)13:00~21:00
長土塀青少年交流センター
第3回 11月23日(月祝)13:00~21:00
長土塀青少年交流センター
第4回 12月5日(土)13:00~21:00
金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
第5回 12月6日(日)13:00~21:00
金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
第6回 1月9日(土)13:00~21:00
金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
第7回 1月10日(日)13:00~21:00
金沢市民芸術村パフォーミングスクエア
予備日(必要な場面のみ撮影)1月11日(月祝)10:00~16:00
金沢舞台倉庫
※上記以外に自主練習日を設ける予定です。スケジュールは変更になる場合がございます。
下記2コースのいずれかを選択
①リアルワークショップ参加(基本的にレッスン会場にて受講、オンライン受講に切り替えも可能)
※但し、コロナウィルス感染者、濃厚接触者が出た場合、リアルワークショップを中止、オンラインに切り替えます。
②オンラインワークショップ参加(全ワークショップをオンラインにて受講、Zoomアプリ使用)
【内容】
歌、ダンス、演技レッスンを受講しながらリアルとオンラインを繋いだオリジナルミュージカル作品をみんなで創っていきます。動画撮影収録も行います。
【募集要項】
◆対象 高校生以上の健康な方・原則としてすべての回に参加できる方
オンライン受講、各自の課題提出、動画撮影などにおいてPC、タブレット、スマートホンのいずれか二つが同時に必要となる場合があります。(例;音源をイヤホンで聴きながら固定カメラで撮影する。ZOOMを開いた状態で画面でアップロードした歌詞などを確認する)
◆応募方法
お申込フォームからご応募ください。
https://forms.gle/opfAhzzeVxUgX6fJA
またはメールにて題名を「第3期ミュージカルWS参加申し込み」とし本文に下記の必要事項をお知らせください。
・お名前(未成年の方は保護者のお名前も)
・お名前のふりがな
・ご連絡先
・年齢(学年)
・自己アピール(歌やダンスの経験、レッスン歴を具体的に。特技など)
・リアル参加/オンライン参加のどちらが希望か
・オンライン説明会参加の有無
メール宛先 info@voxofjoy.com
◆募集人数 リアル定員20名 オンライン定員30名
◆募集期間 2020年9月7日(月)~10月18日(日)定員に達し次第、募集を締め切ります。
◆参加費 30,000円(税込)
10月12日(月)~10月22日(木)の間にお振込ください。
振込先詳細はお申込後にお知らせいたします。
◆感染予防対策について
受付にて体温測定の実施、
会場内ソーシャルディスタンス(2〜3m)の確保、会場の扉を終始開放又は1時間毎に換気
①ヴォーカルレッスン 飛沫防止の為、フェイスシールド、マウスシールド、マスク着用
透明ビニール傘、飛沫防止ビニールシート設置
②ダンスレッスン 呼吸のしやすいマスク、又はマウスシールドの着用
リアルレッスンにて感染者、濃厚接触者が発生した場合、リアルレッスンの中止、参加者への案内、2週間の活動停止、保健所、医療機関等の指示に従い、経過確認後、オンラインレッスンに切り替える。
iTunes ストア、Amazonなど音楽配信サイトにて配信開始
オリジナルソング「This way」
これまでコンサートでは演奏してきましたが、レコーディングを終えてやっと皆様のお手元にお届けすることが出来ます!
【iTunesストア】【Amazon】にて【VOX OF JOY】または【This way】で検索

https://music.apple.com/jp/album/this-way-single/1552399524
VOX OF JOY コンサート2021
~This Way~ 動画配信
2021年2月6日(土)北國新聞赤羽ホールで開催されたVOX OF JOYコンサート2021~This Way~を撮影編集したものをオンラインでご覧いただけます。
会場にお越しいただけなかった方もご自宅でゆっくりとご鑑賞いただけます!もちろん会場でお楽しみいただいた方も、あらためてじっくりとアップの映像などもお楽しみいただけます!
VOXオンラインショップにて好評発売中!
◇価格 3,500円(税込み)
配信のお申込み(VOXオンラインショップ)はこちらから↓
https://vojmusic.thebase.in/items/35495531
※動画視聴にはデータ通信が必要です。電波状態の良いところでご覧ください。
通信料は別途発生いたします。WIFI環境でのご利用を推奨いたします。
一部内容を変更しております。お届けしたURLを第三者に公開することは禁じられております。



VOX OF JOY Concert 2021 ~This Way~

2021年2月6日(土)
北國新聞赤羽ホール
ロビー開場:17:30
開場:17:45
開演:18:30
前売:5000円 当日:5500円 全席指定
●先行予約開始(赤羽ホール VOXホームページ限定)
10月21日(水)~
●一般発売開始
11月2日(月)~
【チケットお申込】チケットは完売いたしました。ありがとうございました。
以下のチケット申し込みフォームよりお申込ください。
https://forms.gle/BtqFjUS9fCncJjCi9
【チケットプレイガイド】プレイガイド取り扱い分はソルドアウトいたしました。
北國新聞読者サービスセンター 076-260-8000 (平日10:00~18:00 土日休み)
北國新聞イベントガイド http://hk-event.jp/
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
ローソンチケット(Lコード 54244)
チケットぴあ(Pコード 189-160)
イープラス https://eplus.jp/
【新型コロナウィルス感染予防対策について】
当コンサートは内閣官房新型コロナウイルス感染対策HP内、舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインにしたがって防止策を実施し開催します。https://www.cao.go.jp/
【ご来場のお客様へのお願い】
マスクの着用が必須となります。着用でないお客様はご入場できません。
入場時に検温を実施し平熱より1度以上高い場合はご入場をお断りいたします。
体調の悪い方はご来場をお控えください。
出演者との面会は出来ません。差し入れやお花などのお届け物はお控えください。
公演中、大声での声援はお控えいただき拍手のみでお願いします。
密を避けるため入場時の列は1メートルの間隔を取ってお並びいただきます。また、入場時問診表にご記入いただきますので、時間に余裕をもってお越しいただくようご協力をお願いいたします。
必要に応じて保健所などの公的機関に来場者の情報を提供する場合がございます。あらかじめご了承ください。